2024年10月09日

秋の遠足 函館山登山

秋の気持ちの良い天気に恵まれ、ゆり・ひまわり組で

函館山登山に行ってきました晴れ

1合目と2合目の間でバスから降り、いざ頂上を目指して出発グッド(上向き矢印)

落ちている葉っぱや、函館山に生息している見たこともないような植物を

見つけて喜んでいた子ども達。

DSC_1230.jpg

「おなかすいた〜」「つかれた〜」と口にしながらも全員で頂上まで

登りきることができましたぴかぴか(新しい)

ゆり組は函館の街作りを、ひまわり組は船作りを楽しんでいたので、

頂上から見る景色は、特別のようでしたハートたち(複数ハート)

DSC_1265.jpg

帰りはバスで下山したのですが、みんなお疲れモード。

園までバスに揺られて、眠りについたお友だちもいましたわーい(嬉しい顔)

DSC_1266.jpg
posted by catholic-yunokawa at 15:09| 幼稚部

2024年10月08日

交通安全指導

今日は、ゆり組・ひまわり組で交通安全指導を受けるために交通公園まで行ってきましたバス

交通公園の中での実地訓練は、より公道に近い設定で本格的に訓練を受けることができました。

DSC_1216.jpg

横断歩道を渡る時は、まずはストップ!
そのあと右、左、右、前、後ろ(曲がってくる車はいないか)、信号(青のままか)を確認して渡ります手(パー)

1回目は不安そうでしたが、2回目はどこを確認すればよいか分かってきたようです。

DSC_1225.jpg

ご家庭でも、交通事故から命を守るお勉強、してみてください黒ハート

DSC_1227.jpg


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 15:01| 幼稚部

2023年09月25日

ひまわり・ゆり組園外保育八分音符

今日は良いお天気の中、函館牛乳へ園外保育にでかけてきました晴れ

ベンチに座ってソフトクリームを食べました揺れるハート

みんなソフトクリームが大好き黒ハート
嬉しそうに食べる子ども達わーい(嬉しい顔)
P1130776.jpg


ゆり組は、牛乳工場の見学もしました。
ロボットの動きをよく見ていた子も。
「牛乳4本ずつ掴んで運んでいたよ」
「最後のカゴに入れるところまで全部ロボットだったね」
と楽しんで観察していましたぴかぴか(新しい)
P1130789.jpg


最後は、牛の餌やりにチャレンジexclamation×2
大きな牛が柵の間から顔を出し、干し草を舌で口の中へ運びます。
「なめられた〜」
「牛の舌、柔らかかったよ」
「びっくりした!」
「ドキドキする!」
「牛の顔大きい!!」
とおっかなびっくりの子や全然平気な子。
DSCF6872.jpg

P1130829.jpg

楽しく過ごしてくることができましたグッド(上向き矢印)

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com




posted by catholic-yunokawa at 16:08| 幼稚部