2024年09月20日

今日のひまわり組(年中児)

今日、ひまわり組は五稜郭にある『北洋資料館』まで出かけました。

最近はブームの魚釣りごっこから、船つくりに遊びが展開した

ひまわりさん。

せっかくならみんなの遊びのイメージがもっと膨らめばと企画した今回の

お出かけです。

みんなが資料館に到着すると、お出迎えしてくれたのは

大きなホッキョクグマの剥製!

まじかで見るクマの大きさに釘付け目

DSC_1155.jpg

ほかにも漁業船の船の模型がたくさんありました船

IMG_20240920_104801.jpg

IMG_20240920_103815.jpg

なかでもみんなに人気だったのは、北洋航海体験室!

体験室は船の中を再現しており、波の映像に合わせて船が実際にゆらゆらグッド(上向き矢印)

貴重な体験をすることができました。

DSC_1171.jpg

帰りのバスのなかでは「何を見てきた?」と振り返り。

「船の運転するところ作りたい!」「でっかいトド作りたい!」と

イメージがたっぷり広がったようです黒ハート

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com

posted by catholic-yunokawa at 14:35| ひまわり組

2024年03月01日

今週のひまわり

今週のひまわり組の様子ですぴかぴか(新しい)
「今日の給食は何だろう?」「三食食品群やろうexclamation」と張り切って取り組んでいる様子ですわーい(嬉しい顔)
DSCF0915.JPG

女の子のグループではバランスゲームをしていましたひらめき
慎重に乗せて「3個までできたるんるん」と喜んでいる姿を見ることができましたハートたち(複数ハート)
DSCF0919.JPG


今日のおめでとうの日ではみんなでおひなさまの歌を歌い塗り絵を
しましたぴかぴか(新しい)自分たちの作ったおひなさまを見ながら色を塗っている子もいましたexclamation×2
DSCF0961.JPG


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 18:02| ひまわり組

2024年02月16日

今週のひまわり組

今週のひまわり組は、折り紙や空き箱を使った製作や体育遊びを楽しみ
ましたぴかぴか(新しい)

友達に折り方を聞きながらみんなで紙飛行機を作っていますダッシュ(走り出すさま)
DSCF0811.JPG

体育遊びでは、日よけ帽子をかぶりチームに分かれてドッチボールを
しましたexclamation×2
準備体操をしっかり行い張り切って参加していましたわーい(嬉しい顔)
DSCF0826.JPG

今日はゆり組さんからおもちゃを借りてケーキや帽子を作って遊んで
いましたるんるん
DSCF0835.JPG


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 17:53| ひまわり組