2024年09月20日

今日のひまわり組(年中児)

今日、ひまわり組は五稜郭にある『北洋資料館』まで出かけました。

最近はブームの魚釣りごっこから、船つくりに遊びが展開した

ひまわりさん。

せっかくならみんなの遊びのイメージがもっと膨らめばと企画した今回の

お出かけです。

みんなが資料館に到着すると、お出迎えしてくれたのは

大きなホッキョクグマの剥製!

まじかで見るクマの大きさに釘付け目

DSC_1155.jpg

ほかにも漁業船の船の模型がたくさんありました船

IMG_20240920_104801.jpg

IMG_20240920_103815.jpg

なかでもみんなに人気だったのは、北洋航海体験室!

体験室は船の中を再現しており、波の映像に合わせて船が実際にゆらゆらグッド(上向き矢印)

貴重な体験をすることができました。

DSC_1171.jpg

帰りのバスのなかでは「何を見てきた?」と振り返り。

「船の運転するところ作りたい!」「でっかいトド作りたい!」と

イメージがたっぷり広がったようです黒ハート

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com

posted by catholic-yunokawa at 14:35| ひまわり組

2024年09月13日

今日のゆり組(年長組)

 いい天気に恵まれ、年長ゆり組で湯倉神社まで散歩に行ってきました!

行きは110円を握りしめて市電に乗り、帰りは歩いて地域の街を

散策しながら帰ってきました晴れ

湯倉神社では鳥居の前で『おじゃします』と神様にご挨拶。

DSC_1184.jpg

DSC_1213.jpg

お神輿を観たり、ご神木を観たり。

なんとご神木は370歳なんですって!

そして帰り道は、幼稚園までの道のりにある『足湯』で

観光客のみなさんに混ざってマッタリハートたち(複数ハート)

DSC_1247.jpg

自分達の住んでいる街に触れながら、楽しい時間を過ごすことが

できましたるんるん

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 13:52| ゆり組