2023年06月30日

つぼみ・ちゅうりっぷ組

 今週は雨の日や曇りの日が続き、保育室でゆったりと過ごすことが多い1週間でしたexclamation
運動会の集まり、回数を重ね、自分の立つ場所を覚えたり、ラジオ体操をみんなで行ったりしながら過ごしていますわーい(嬉しい顔)
DSC03340.jpg

保育室では…
マットの上で車を走らせたり・・・
DSC03334.jpg

チーズの穴に、上手に紐を通せたり・・・
DSC03336.jpg

そして、最近のちゅうりっぷ組のお気に入りの「てじな」という絵本!
DSC03337.jpg
「あんどら、いんどら、うんどら!」という合言葉で、次々と変わっていくとっても楽しい絵本です黒ハート


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 16:00| ちゅうりっぷ組

今日のひよこ組

今日のひよこ組は、7月7日の七夕に向けて織姫・彦星の製作をしました。
可愛い人差し指に、黄色やピンクの絵具をチョコンと付けて
指スタンプをしました。
今年の七夕は、晴れて織姫・彦星が天の川で会えるといいですねぴかぴか(新しい)

DSC06290.JPG

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 13:41| ひよこ組

ゆり組のナス

給食のシダックスさんから食育の一環にといただいたナスの苗を育てているゆり組わーい(嬉しい顔)

少しずつ苗が大きくなり、一つ目に咲いた花から実が大きくなり始めました黒ハート
P1120582.jpg

葉っぱや花を触って見たり、トゲがあることを発見したり、毎日観察をし、水をあげて生長を見守っている子ども達。

最近は花やつぼみの数が増え、みんなで数えたり…。
P1120624.jpg

花や実の形を絵に描いてみたり…。
P1120594.jpg

生長を楽しんでいまするんるん

クラスの中にはナスが苦手なお友達もいますが、「このナスなら食べてみようかなぁ」と話す姿も見られていましたぴかぴか(新しい)

食べるにはもう少し時間がかかりそうですが、今からどうやって食べるか相談している子ども達でするんるん


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com


posted by catholic-yunokawa at 00:00| ゆり組