2023年05月09日

枝豆の播種

今日は、亀尾ふれあいの里で枝豆の播種を体験してきましたぴかぴか(新しい)
ワクワクした様子でバスに乗り込み園を出発ダッシュ(走り出すさま)
DSCF0228.JPG

亀尾ふれあいの里に到着
農園の方の話をよく聞いて自分の種をまく場所を確認して、
DSCF0230.JPG

一つの穴に種を二個ずつ入れ優しく土をかぶせて完了exclamation
DSCF0234.JPG

帰りのバスでは「楽しかった」「次楽しみだね」という声が子ども達から聞こえていましたるんるん


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 15:55| ひまわり組

馬鈴薯の播種

今日は亀尾のふれあいの里へ体験農園へでかけました。
馬鈴薯の種芋を植えまするんるん
P1110513.JPG

一人5個ずつ種芋を植えました。
まず種芋を植えたら棒の反対側に種芋を植え、棒を移動させ、また種芋を植える…を繰り返していきます。
P1110520.JPG

農園の方がやって見せてくださったのを見て、子ども達も自分でやってみます。
P1110534.JPG

ちゃんと棒を移動させ、種芋を植え、最後に土をかけておしまいです。
DSCF6896.JPG

こんなに小さな種芋からどうなっていくのか楽しみな子ども達でした。
P1110511.JPG

帰りのバスの中では、
「じゃがいも収穫したらどうやって食べるか」について考えていた子ども達。
「じゃがいもピザがいいな」
「フライドポテト!」
「コロッケ!」
などなど、今から楽しみにしている子ども達でしたわーい(嬉しい顔)


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 15:23| ゆり組