2023年05月30日

砂にも種類があるの?

砂場へ行く前の準備や後始末が徐々に上手になってきたこすもす組の子ども達るんるん
自分のお着替えは、自分で持っていきます手(チョキ)

そして、砂場遊び3回目の今日は、ふるいを使って遊びましたわーい(嬉しい顔)
「どうして下から出てくるの?」「これどうやって使うの?」とふるいに興味津々の子ども達るんるん
ケーキを作る子やスコップで穴を掘る子などそれぞれ好きな遊びを楽しみました黒ハート

DSC02091.jpg

DSC02090.jpg
 

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 15:59| こすもす組

砂場遊び

子ども達が楽しみにしていた砂場遊びをしましたるんるん
スコップや色々な型をお友達と仲良く使って一緒に遊んでいる様子ですexclamation×2

DSCF0470.JPG

魚やケーキが上手にできましたぴかぴか(新しい)
DSCF0486.JPG

山を作ったりスコップで掘ったり自由に遊びましたわーい(嬉しい顔)
DSCF0473.JPG

DSCF0468.JPG

「穴掘るのこっち手伝って!」「見てみてケーキ上手にできたよハートたち(複数ハート)
と友達と会話をしながら楽しく砂場遊びをしましたわーい(嬉しい顔)

「次いつやるの?」「早くまたやりたい」と砂場遊びを楽しみにしている声がたくさん子ども達から聞こえていましたるんるん


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 15:51| ひまわり組

田植え♬

今日のゆり組は亀尾ふれあい農園へ田植えにでかけました。
少し心配していたお天気も、出かける時は青空が広がりちょうどいいお天気になりました晴れ

苗の植え方を教わり、少しずつ少しずつ苗を植えていきます。
P1120053.jpg

初めは泥の中に手足を入れることにドキドキしていた子ども達。
いざ田んぼの中に入ってみると転ばずに苗を植えていくことができました。
P1120076.jpg

手前から奥に向かって植えていきました。
P1120082.jpg

最後まで頑張った子ども達ですexclamation×2


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 15:01| ゆり組