
さて、待降節の日々を過ごし、幼稚部の子ども達のアドベントカレンダー、保育部の子ども達のおささげ表に、たくさんのシールが増えました

1本目のお約束「やさしい心、親切にしましょう」
2本目のお約束「つよいこころ、がまんしましょう」
3本目のお約束「きれいにしましょう」
この3つのお約束を毎日考え、守りながら過ごしたくさんのシールが増えたこと嬉しいですね

保育部の子ども達は、みんなで1つの大きなクリスマスツリーに、お約束が守れたらその都度シールを貼っていきます


幼稚部の子ども達は、1人ずつにアドベントカレンダーがあり、1日の終わりにどんなことができたかを振り返り、シールを貼っていきます


このアドベントカレンダーには、白い数字の日があり、その日は特別な日(クリスマス会などの行事、天使から手紙が届く日など)です

その日は、カラーシールではなく、クリスマスの特別なシールを貼っています



あれ、明日は白い数字の日ですね

明日は天使から最後のお手紙が届く日になっています

明日は、どこに届いているのか、楽しみですね




