2022年07月19日

今日のつぼみ・ちゅうりっぷ組♪

今日は、ラディッシュの収穫をしましたexclamation×2

今年は雨の日が多く、なかなかお日様に恵まれませんでしたが、かわいいラディッシュができました黒ハート
P1090469.jpg

今年のラディッシュはキャンデーラデッィシュという名前の通り、ちょっぴり白っぽいピンクがかわいいラディッシュになりました揺れるハート

子ども達も喜んで収穫することができましたわーい(嬉しい顔)
P1090464.jpg

「どこを持って引っ張るといいの?」と初めはドキドキしている様子も見られましたが、1本抜いてみるとコツがわかり、自分で収穫することができましたぴかぴか(新しい)
P1090456.jpg

スライスにしてサラダにしようか、お味噌汁にいれようか、それともお漬物にしようかな?
つぼみ・ちゅうりっぷ組では収穫したラディッシュを持ち帰ります、お家で食べてみてくださいるんるん


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com


posted by catholic-yunokawa at 13:06| ちゅうりっぷ組

2022年07月15日

こすもす組

 運動会に向けて、張り切って過ごした一週間でしたるんるん
こすもす組のおままごとコーナーでは、日々遊びが広がっているところですわーい(嬉しい顔)

今週は、「お弁当作ったよ!」という声で、ピクニックごっこを始めましたわーい(嬉しい顔)
ピクニックごっこでは、自分達でお弁当を作り、お弁当と飲み物、シートを持ち、ピクニックに行きましたexclamation

DSC00972.jpg
DSC00976.jpg
DSC00978.jpg

ピクニックごっこを通して、お弁当の中身が、フルーツとご飯を分けた方がおいしく食べられること、靴を脱いだら、靴を並べること、お友達と楽しくピクニックをするために、どうやって食材を使ったらよいかなど…
たくさんのことを感じ、考えているこすもす組ですわーい(嬉しい顔)

さらに、子ども達同士の関わりが増えていくこと、嬉しいですハートたち(複数ハート)


house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by catholic-yunokawa at 17:37| こすもす組

今週のひまわり組ひまわり

今週は運動会の取り組みや総練習があり、子ども達は毎日楽しみながら、当日おうちの方に見ていただくことを心待ちにする様子がありましたるんるん


園庭では、むっくりくまさんをしたり、花壇の様子を見たり・・・
DSCF6657.jpg

おゆうぎしつでは、ボール運びリレーをしたり、クライミングを楽しんだり・・・
DSCF6663.jpg


来週はいよいよ運動会exclamation×2
体調に気を付けながら過ごし、笑顔あふれる運動会となるよう1週間過ごしていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)



house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com

posted by catholic-yunokawa at 17:14| ひまわり組